
Google Similar Pagesを使った簡単リサーチ
海外競合企業・類似商品をWEBサイトでリサーチする時、
英語で検索キーワードを探すのに困ったことありませんか?
日本語でキーワードが分かるのだけど、英語ではキーワードが思い浮かばない。
Google翻訳したが、これで正しいのか不安。見つけたいモノが見つからないなど…
簡単に見つかるツールがあります。
Google Similar Pages
海外競合・類似商品をWEB検索する際にGoogle Chromeのアドインで、
”Google Similar Pages”を追加して試して下さい。
ChromeのWebストアページの検索窓に”Google Similar Pages”を入力後、追加して下さい。
1つ参考になるサイトが見つかれば、Google Similar Pagesを使って、
表示されるページを次々と見て下さい。
サイト内に記載されている、タイトル、キーワード、ディスクリプションの中から
近しいサイトを探してくれます。
メタタイトルが見つかります
見つけたサイト上で、マウスで右クリックして”ページのソースを表示”を選択して、
クリックすると、ソースコードが表示されます。
キーボードでCtrl+Fボタンを押して、検索窓に”Title”,”Description”,”keyword”をそれぞれ、
入力して検索して下さい。そのサイトのMeta_Tagと言われる情報が見つかります。
サイト運営者が検索エンジン(Google)に表示させたい情報の記載があります。
まとめ
見つけたキーワードを参考に、Google Similar Pagesを使って、簡単に競合・類似サイトを見つけて下さい。
これだけで、英語サイトの競合企業・類似商品、SEOのキーワードまで見つかります。